2014年09月01日 19時57分 8 月30・31 日の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)は、藤子・F・不二雄氏の生誕80周年記念大作として初の3DCGアニメで描かれた『STAND BY ME ドラえもん』が4週連続で1位を堅持した。
夏休み最後の週末2日間に動員38万5人、興収5億1999万5800円をあげ、前週動員比は109.1%と好推移。
累計動員438万人、累計興収58億円を突破した。ランキング2位は、モンキー・パンチ氏原作の国民的アニメを実写映画化した『ルパン三世』が初登場。
8月30日より全国307スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員33万5148人、興収4億4412万1700円。
大泥棒・ルパン三世に小栗旬、ルパンの相棒・次元大介に玉山鉄二、剣の達人・石川五ェ門に綾野剛、ヒロイン・峰不二子に黒木メイサ、ルパン一味の宿敵・銭形警部に浅野忠信が扮し、原作やアニメに見るルパン三世の魅力と世界観はそのままに、実写ならではのアクションシーンをプラスしたエンターテインメントを作り上げた。
夏休み最後の週末2日間に動員38万5人、興収5億1999万5800円をあげ、前週動員比は109.1%と好推移。
累計動員438万人、累計興収58億円を突破した。ランキング2位は、モンキー・パンチ氏原作の国民的アニメを実写映画化した『ルパン三世』が初登場。
8月30日より全国307スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員33万5148人、興収4億4412万1700円。
大泥棒・ルパン三世に小栗旬、ルパンの相棒・次元大介に玉山鉄二、剣の達人・石川五ェ門に綾野剛、ヒロイン・峰不二子に黒木メイサ、ルパン一味の宿敵・銭形警部に浅野忠信が扮し、原作やアニメに見るルパン三世の魅力と世界観はそのままに、実写ならではのアクションシーンをプラスしたエンターテインメントを作り上げた。
3位は、リュック・ベッソン監督、スカーレット・ヨハンソン主演のアクション映画『LUCY/ルーシー』がランクイン。
8月29日より全国205スクリーンで公開され、土日2日間で動員14万9575人、興収1億9983万8700円をあげた。
“10%しか機能していない”と言われる脳が覚醒し、超人的な能力を手にした主人公が、やがて制御不能に陥り暴走を始める。
2: 2014/09/02(火) 01:42:40.64 ID:GcMlU2P50
ルパン必死にネガキャンしてた奴w
3: 2014/09/02(火) 01:42:55.64 ID:V6iBVbm30
三次元は二次元に勝てない
4: 2014/09/02(火) 01:44:14.55 ID:M0SbdI2X0
日本で始めて3Dアニメが大ヒットした
今まで日本製の3Dアニメは絶対ヒットしないという前例を打ち破った
ドラえもんという人気作の力を借りたとしてもこれは大きな第一歩になる
今まで日本製の3Dアニメは絶対ヒットしないという前例を打ち破った
ドラえもんという人気作の力を借りたとしてもこれは大きな第一歩になる
5: 2014/09/02(火) 01:51:12.35 ID:khP4/Yfr0
お前ら底辺が貶す物は売れる法則
6: 2014/09/02(火) 01:51:36.23 ID:e7fhGBw80
ルパンには違和感あるからなあ。
あれなら主役のルパンだけ抜きにして映画作って欲しかった。
あれなら主役のルパンだけ抜きにして映画作って欲しかった。
16: 2014/09/02(火) 02:12:54.85 ID:6tnyR+XP0
>>6
ドラえもんも違和感あるんだが
ドラえもんも違和感あるんだが
7: 2014/09/02(火) 01:53:08.53 ID:rZOA4rgm0
結局ゴジラ当たらなかったな
11: 2014/09/02(火) 02:02:36.21 ID:rU7c4XIP0
>>7
ゴジラは宣伝が悪かった。子どもたちがワクトキするようなインパクトある予告がないし。
宣伝に関してはエメリッヒ版ゴジラのほうがよかった(見たらガッカリだったけどw)。
ゴジラは宣伝が悪かった。子どもたちがワクトキするようなインパクトある予告がないし。
宣伝に関してはエメリッヒ版ゴジラのほうがよかった(見たらガッカリだったけどw)。
18: 2014/09/02(火) 02:16:54.03 ID:FRQkdqzx0
>>11
今の子供は怪獣なんかに興味ないでしょ
保育園で働いてる友人の話によるとウルトラマンとか昔に比べて人気無いらしいし
今の子供は怪獣なんかに興味ないでしょ
保育園で働いてる友人の話によるとウルトラマンとか昔に比べて人気無いらしいし
23: 2014/09/02(火) 02:24:07.77 ID:5CbUsOuK0
>>7
海外特撮は、もう日本市場を対象にしない方が良い
中国とアメリカだけで成り立つ世界
海外特撮は、もう日本市場を対象にしない方が良い
中国とアメリカだけで成り立つ世界
8: 2014/09/02(火) 01:59:43.96 ID:pImLEo6DI
ルパンに客が入ってることに驚いた。
作品内容の評価は芳しくないようだけど、
売上ではガッチャマンの二の舞にならなくてよかったな。
作品内容の評価は芳しくないようだけど、
売上ではガッチャマンの二の舞にならなくてよかったな。
17: 2014/09/02(火) 02:15:59.26 ID:EXrhbfIj0
>>8
初動くらいは、行ってくれないと困るだろう。
2週目以降の推移だろうなあ。
初動くらいは、行ってくれないと困るだろう。
2週目以降の推移だろうなあ。
10: 2014/09/02(火) 02:01:34.49 ID:f66xZefC0
ルパン3点禁止
12: 2014/09/02(火) 02:02:36.35 ID:b9oVs0hV0
ガッチャマンやデビルマンに比べて、ルパンというコンテンツにまだ現役感があったのが大きいんだろう、か。
しかし邦画は客入るね。それに比べてのトランスフォーマーの存在感のなさ
しかし邦画は客入るね。それに比べてのトランスフォーマーの存在感のなさ
22: 2014/09/02(火) 02:23:35.49 ID:MJd/n9FP0
>>12
洋画が優れてるとか言う積もりは全くないが、
邦画の客入りは単なるイカサマだよ
実力や経営努力ではなく、
制度によって全国に自局の番組を一律に放送できる権利を持ったテレビ局
彼らが映画製作に堂々と参加し、公開まで延々と映画の出演者をあらゆる番組に出し続ける
無論、無料でさ
だって自分の映画の宣伝だからね
さらに新聞社や出版界とのパイプも太い…ってかほとんど同一の資本と言ってもいいくらい絡み合ってるから、
そっち方面でも全力で宣伝をかけるでしょ
いくらテレビを見ない人が増えた、雑誌が、新聞が売れないっても、やっぱこの影響力は絶大なわけ
こういうメディアジャックを正攻法でやろうとしたら、多分宣伝費10億じゃ効かないでしょ
ドラもルパンも、制作費をはるかに越える宣伝費を遣って宣伝してる..
.けど宣伝費無料って構図がこんな感じで成立してるわけ
洋画には絶対できないでしょ、これ
そりゃ洋画には客入らんよ
ほんとは違法なはずなんだけどねえ、自社の商品を自社の番組で宣伝するってのは
洋画が優れてるとか言う積もりは全くないが、
邦画の客入りは単なるイカサマだよ
実力や経営努力ではなく、
制度によって全国に自局の番組を一律に放送できる権利を持ったテレビ局
彼らが映画製作に堂々と参加し、公開まで延々と映画の出演者をあらゆる番組に出し続ける
無論、無料でさ
だって自分の映画の宣伝だからね
さらに新聞社や出版界とのパイプも太い…ってかほとんど同一の資本と言ってもいいくらい絡み合ってるから、
そっち方面でも全力で宣伝をかけるでしょ
いくらテレビを見ない人が増えた、雑誌が、新聞が売れないっても、やっぱこの影響力は絶大なわけ
こういうメディアジャックを正攻法でやろうとしたら、多分宣伝費10億じゃ効かないでしょ
ドラもルパンも、制作費をはるかに越える宣伝費を遣って宣伝してる..
.けど宣伝費無料って構図がこんな感じで成立してるわけ
洋画には絶対できないでしょ、これ
そりゃ洋画には客入らんよ
ほんとは違法なはずなんだけどねえ、自社の商品を自社の番組で宣伝するってのは
25: 2014/09/02(火) 02:25:50.51 ID:NftpeiUp0
>>22
映画の興行収入はキッチリ数字出してるよ
お前が知らんだけ
映画の興行収入はキッチリ数字出してるよ
お前が知らんだけ
27: 2014/09/02(火) 02:27:59.38 ID:4aAe/7G+0
>>25
いやいや、宣伝が無料ってのがインチキって言ってるんでしょその人w
ドラえもんも朝日系列が連日喚いてるんだろうな
30: 2014/09/02(火) 02:40:35.27 ID:MJd/n9FP0
>>27
そうそう
フォローありがとね
勢いに任せて書いたから文章めちゃくちゃなのは自分でも分かる
要するに、制度的なバックアップを悪用してイカサマ的宣伝をやり、
大量の客を獲得してるのが邦画だ、と言いたかった
洋画には絶対無理な芸当だからね、これは
そうそう
フォローありがとね
勢いに任せて書いたから文章めちゃくちゃなのは自分でも分かる
要するに、制度的なバックアップを悪用してイカサマ的宣伝をやり、
大量の客を獲得してるのが邦画だ、と言いたかった
洋画には絶対無理な芸当だからね、これは
13: 2014/09/02(火) 02:02:52.07 ID:ZcXxuAzs0
4週目のドラに勝てないとか
小栗逝ったな
小栗逝ったな
14: 2014/09/02(火) 02:05:06.49 ID:khP4/Yfr0
子供たちキリッツ
15: 2014/09/02(火) 02:12:08.93 ID:f66xZefC0
思い出のマーニー・・・
ジブリ大量解雇して正解やったな・・・
ジブリ大量解雇して正解やったな・・・
19: 2014/09/02(火) 02:17:58.95 ID:4aAe/7G+0
おっさんからみたら強い邦画というのが信じられん。
時代か。
時代か。
21: 2014/09/02(火) 02:22:27.67 ID:AGew7HIri
>>19
邦画の方が入るようになって何年経ってると思ってんだ!
俺も知らないが
邦画の方が入るようになって何年経ってると思ってんだ!
俺も知らないが
お陰で最近洋画の字幕上映回数が
どんどん減らされてな…
20: 2014/09/02(火) 02:21:49.77 ID:oJ8rn46t0
ウルトラマンとか怪獣の特撮モノって殆どの世代に不人気だよ
ああゆう系の特撮人気って庵野世代の短い期間だけらしい
ああゆう系の特撮人気って庵野世代の短い期間だけらしい
24: 2014/09/02(火) 02:25:08.22 ID:f66xZefC0
ハリウッドもオワコンすぎてな
洋楽も全然ヒットせんだろ
全米が終わったんだよ
洋楽も全然ヒットせんだろ
全米が終わったんだよ
26: 2014/09/02(火) 02:26:42.86 ID:LjYqo1b50
このあとルパンは失速すると予想
28: 2014/09/02(火) 02:28:37.30 ID:iS9BMdgS0
>>26
簡単な予想だな
簡単な予想だな
29: 2014/09/02(火) 02:32:09.09 ID:/PcgUKmA0
ドラえもんは泣かせるだけなの?
海援隊は唄ってるの?
海援隊は唄ってるの?
引用元: ・【映画】『STAND BY ME ドラえもん』V4 実写版『ルパン三世』は2位発進
PR