「タイブレーク方式」導入の賛成は半数

WOWOWご加入で2,484ポイントプレゼント! - 楽天市場

1: 2014/09/29(月) 20:38:00.76 ID:LkhkjnFx0

 日本高野連は29日、選手の健康管理に関する全加盟校対象のアンケート結果を公表し、硬式での「タイブレーク方式」導入については条件付きを含めて49・7%の1964校が賛成した。
段階的な導入も視野に入れて、技術・振興委員会で審議を継続する。 タイブレークは延長戦で走者を置いた状態から始めて早い決着を図るルールで、甲子園大会には直結しない地方大会での実施を求める消極的な賛成の声も多かったという。投手の投球数や投球回数の制限については、賛成は10%程度にとどまった。

◆タイブレーク 野球やソフトボールで、早期決着を目的に延長戦で人為的に走者を置く特別ルール。
高校野球では明治神宮大会、国体などで導入されており、延長10回以降の攻撃を1死満塁の状態から開始する。社会人の都市対抗大会では2003年から実施。
国際大会では08年北京五輪のほか、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも09年の第2回大会から採用された。

http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20140929-OHT1T50247.html

2: 2014/09/29(月) 22:09:07.19 ID:CnXxXtJc0
タイブレークなんて野球ではない。
もし、導入されれば高校野球の魅力が半減。
長い延長戦こそ高校野球の1番の魅力なんだよ。
健康管理?それが野球なんだから仕方ない。球児も指導者も健康を害する、害させるのが嫌なら辞めれば良いだけだろ。
延長も15回になったし、休養日も大抵の場合はあるし、かなり楽になった。
タイブレーク導入に賛成してる奴は高校野球を本当に愛してないんだろうなと思う。

 

8: 2014/09/30(火) 08:08:59.90 ID:o4wuhpph0
>>2
テニスもタイブレーク導入前はそう言われてただろうな。

かつては(今も一部大会は最終セットだけ)何ゲームかかろうが相手と2ゲーム差を付けないとダメだったんだから。

時間が経てば当たり前のようになるよ。

 

3: 2014/09/29(月) 22:18:45.27 ID:SAix2M31O
試合が早く終わって選手、監督、父兄に観戦者も疲れが軽減されるのでタイブレークは賛成
あと9イニング制を7イニング制にするべき

 

4: 2014/09/29(月) 22:22:51.17 ID:RQ3LtKnmO
優勝の価値が下がるのではないか!?

 

5: 2014/09/29(月) 22:45:13.27 ID:2g8yrBX60
賛成しているのは甲子園とは無縁の弱小高校

 

6: 2014/09/30(火) 05:50:05.65 ID:E1PQvC+m0
13回以降はタイブレークとか駄目なのか?
10回からはちょっとみたくないなぁ

 

10: 2014/09/30(火) 09:36:28.07 ID:Hd4CsNVy0
>>6
昨日のニュースの記者会見映像にアンケートの結果書かれた紙が映ってたけど、
どの時点で導入するべきかって設問は「12回終了後」ってのが一番多かったな。
次が「15回終了後」で、「9回終了後」ってのは1ケタ%だった。

 

7: 2014/09/30(火) 06:43:38.99 ID:9wNWPbeF0
予想以上に賛成が多い印象。本来なら休養日を必ずいれるほうがいいと思うが、軟式だけど延長50回とか馬鹿げている。

 

9: 2014/09/30(火) 08:45:53.06 ID:UJBz2qYsi
勝負の醍醐味が薄れるとか言ってる人いるけど、高校球児は別に観客のためにやってるわけじゃないからね。
それに昔に比べて、夏はかなり気温も上がってるし、猛暑の中での延長戦はケガなどにつながる。
タイブレークは世の流れ。実施すべし。

 

11: 2014/09/30(火) 10:00:34.55 ID:IB9QFQOu0
神宮とかで見たことある人はわかるけど、白けるよ

 

12: 2014/09/30(火) 10:00:47.65 ID:mwhxnMfe0
ファンのことを第一に考え、従来通りでいい。
タイブレークなんて間違っても採用しないでくれよ。
あの甲子園で。

 

13: 2014/09/30(火) 10:03:53.88 ID:mwhxnMfe0
再試合をなくすため、延長無制限でいいだろう

 

14: 2014/09/30(火) 10:34:00.17 ID:1lJp1Mzc0
疲れたら自然と負ける。気持ちと気持ちがぶつかり延長が続く。
それでええやんけ。

 

15: 2014/09/30(火) 10:36:15.63 ID:esOOVTQW0
ファンの事を第一に、とか言ってる人は恥ずかしくないのかな?もともと高校生の部活だよ?

 

17: 2014/09/30(火) 10:45:48.23 ID:1lJp1Mzc0
>>15
やってる選手に聞いてみろ。帰宅部かパソコン部のお前は黙ってろw

 

16: 2014/09/30(火) 10:38:56.65 ID:T73ugNUX0
あまりよく分からない上で書くけど、延長になったらランナー置くんだろう?
もしも優勝候補が力出しにくい初戦で、相手が強豪じゃないけど好投手で、
思ったよりも投手がよくて打てずに延長になって(相手も貧打)、
裏の攻撃でその相手がランナー置いた上で外野抜いたりして
サヨナラ、ってなったら強豪をまだ見たいファンが発狂すると思うんだが。

 

18: 2014/09/30(火) 10:48:17.23 ID:z40e97Kb0
野球はそもそも早期終了を目的としたスポーツではない

 

19: 2014/09/30(火) 10:50:05.15 ID:z40e97Kb0
早期終了したいなら5回までとかにすれば済む話

 

20: 2014/09/30(火) 10:56:34.33 ID:O6ukI+DO0
野球は本来9回で決着させるスポーツで、9回までに勝ちきれなかったから延長戦を
するんだよね。それなのに、9回までに決着がついた場合と、延長戦で勝った場合の
価値が同じってのに違和感がある。本来はどんなスポーツでも、延長勝ちは勝ち点が
減らされたり、正規の勝ちにはそれなりのアドバンテージがあるべきなんだけどな。

 

21: 2014/09/30(火) 10:59:09.84 ID:1lJp1Mzc0
リーグ戦じゃないからw

 

22: 2014/09/30(火) 11:02:39.68 ID:G/TDQUxX0
社会人野球みたいに12回からでいいんじゃね社会人も代表戦や決勝には適用してないし
高校野球も準決勝以降はタイブレーク適用しない、で良くね

 

23: 2014/09/30(火) 11:06:42.79 ID:O6ukI+DO0
延長再試合が発生すると、その次の対戦相手になるチームまで日程がずらされ
たりするんだよね。普通に9回で勝ち上がったのに、次の対戦相手の再試合の
ために日程が狂わされるのも、全然フェアな感じがしないんだが。

 

24: 2014/09/30(火) 11:12:42.20 ID:1lJp1Mzc0
延長再試合が不要なのはわかる。延長無制限でもいいが、それだと人権派のアホがうるさい。
おそらく高野連の結論は、延長13回か15回以降のタイブレーク制採用。
準決勝以降は採用せずだろうな。
まずはセンバツから試験採用てな感じで。夏の本格導入は数年先になるだろう。

 

25: 2014/09/30(火) 11:12:49.81 ID:m13Ku1vy0
高校野球しか選択肢がないのが問題だろう。
怪我したくなければ、本見ながら独学でやるしかない。

 

26: 2014/09/30(火) 11:13:42.75 ID:1lJp1Mzc0
ふぁ?

 

27: 2014/09/30(火) 11:14:01.62 ID:2pm94IaL0
47都道府県のベスト32が高校野球に強い思い入れを持って本気で上位を
目指しているとしても1504校しか当てはまらず、加盟校の半数にも
満たないがこれで数値を根拠にするのは数の暴力じゃないか?あと年間の公式戦で延長戦や再試合が何試合あるのかも気になるとこ、
県大会終盤や地区大会に甲子園で延長戦や再試合が当たり前と錯覚
させられることも多いが実際は試合数に対してそこまで多くないはず

最後に失礼を承知で書くが9回まで試合が出来ない高校球児たちが
タイブレークの是非について意見を述べてもその意見は傍観者としての
立場で意見できる世論と同じ価値しかないように思う

 

28: 2014/09/30(火) 11:14:35.67 ID:tjVHL5v20
タイブレークなんてもってのほか。
2番手以降のピッチャーを育成すべきだよ。投げさせられる投手を1人しか育てられない監督に責任がある。

 

29: 2014/09/30(火) 11:15:02.13 ID:1lJp1Mzc0
タイブレークとかソフトボールかよw

 

30: 2014/09/30(火) 11:21:03.69 ID:keBZRkCQI
タイブレーク反対だが、
延長15回で決着がつかなかった時のみタイブレーク適用なら構わない
でも延長13回からタイブレークが適用されることになるだろうね

 

引用元: 「タイブレーク方式」導入の賛成は半数


PR