1: 2014/08/30(土) 00:00:12.64 ID:???
http://www.4gamer.net/games/990/G999018/20140829122/ 任天堂は、本日(2014年8月29日)配信された「NINTENDO 3DS Direct」にて、ニンテンドー3DSの新機種「Newニンテンドー3DS」「Newニンテンドー3DS LL」を発表した。
カラーは「Newニンテンドー3DS」がホワイトとブラック、「Newニンテンドー3DS LL」はメタリックブルーとメタリックブラックの計4色がラインナップされ、価格は「Newニンテンドー3DS」が1万6000円(税別)、 「Newニンテンドー3DS LL」が1万8800円(税別)。
両機種共に2014年10月11日の発売が予定されている。
「Newニンテンドー3DS」は従来製品よりも画面サイズが約1.2倍(上画面3.88インチ/下画面3.33インチ)広くなり、別売の「きせかえプレート」(税別1000円~)によるデザインの変更が可能となる。
また「Newニンテンドー3DS LL」は画面サイズこそ従来機から変更がない(上4.88インチ/下4.18インチ)ものの、両機種に共通した新機能として、右側にポインティングデバイスとして使えるCスティックが用意される。
またNFCリーダー/ライターを内蔵し、Suicaやamiiboの読み取りに対応。
ニンテンドー3DS用拡張スライドパッドにあった[ZR][ZL]ボタンボタンを標準搭載する。
そのほか、CPUの強化によって動作やダウンロード速度が従来機より高速化するほか、「明るさの自動調節」「3Dブレ防止機能」といった新機能も搭載。
なお、外部ストレージはmicroSDHCカードのみの対応となり、本体に同梱されるmicroSDHCカードの容量は4GBになるとのことだ。
写真
Newニンテンドー3DS、Newニンテンドー3DSLL

右側にポインティングデバイスとして使えるCスティックが用意される

「モンスターハンター4G」との同梱パック、また「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」モデルもそれぞれ発売となる 3DS本体

本体サイズ・質量の新旧比較

バッテリー持続時間

その他





関連スレ:【企業】任天堂の4―6月期営業赤字は94億円に拡大、3DSが前年より減少 [07/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406738085/l30
3: 2014/08/30(土) 00:12:45.27 ID:aheRNWv9
ポインタはゲームで使えるほどなめらかに動かせるのか?
4: 2014/08/30(土) 00:14:54.28 ID:16u2kYOP
3dいらんって何故わからない?
8: 2014/08/30(土) 00:20:53.93 ID:btIio7hS
>>4
機能で3DはOFFにできるでしょ
ユーザには選択肢があったほうがいいって判断なんだろ
その3Dが価格にどれだけ跳ね返ってきてるのかわからんが
国内でも2DSだせばいいんだよな
じゃあの
5: 2014/08/30(土) 00:15:16.91 ID:0tzyJ6DN
カラーバリエーション増やしてくれ
LLのオレンジ欲しいのに6000円割り増しとかプレミア価格つけてる店がある
本体値下げナシなのに値上げはアリかよ
6: 2014/08/30(土) 00:16:51.44 ID:wlREOmjS
おせーよ
スマブラの発売前に出せ
7: 2014/08/30(土) 00:18:28.37 ID:joxl3/kA
任天堂もそろそろ終わりだな…
9: 2014/08/30(土) 00:23:03.01 ID:epO4wb7W
これってモロにモンハン4Gを意識したハードの作りやね
10: 2014/08/30(土) 00:23:09.43 ID:4ajZBYKk
Newの間でのLLとそうじゃないのの違いがよくわかんね
11: 2014/08/30(土) 00:23:49.07 ID:btIio7hS
つか、NFCつけるなら
もうスマホの機能全部付けちゃえよ
スマホのゲームもできて、3DSもできて
通話もできる!
じゃあの
12: 2014/08/30(土) 00:37:21.91 ID:RtpMpF5s
ニンテンドー3DS タブレット とか出せばいいのに
高解像度で
13: 2014/08/30(土) 00:39:04.20 ID:+nQVeCX7
画面の反射というか映り込みが少なくなってたら欲しい
14: 2014/08/30(土) 00:41:21.14 ID:PzpVZSjY
>またNFCリーダー/ライターを内蔵し、Suicaやamiiboの読み取りに対応。
一体何をしようというのか
15: 2014/08/30(土) 00:44:06.37 ID:Q0k0wMH2
3Dブレ防止機能が非常に気になる
16: 2014/08/30(土) 00:50:31.55 ID:zFMyUinU
DMP買っとけよ
17: 2014/08/30(土) 00:51:27.05 ID:micQyLZd
wiiUは糞だが、3DSLLは神
LLはスピーカーの音量なんとかして欲しい。それだけが心配
即買いする
18: 2014/08/30(土) 00:51:37.49 ID:9PkX4bcc
ACアダプタどうなってるん?
19: 2014/08/30(土) 00:57:03.25 ID:H064Jp3v
右手の親指が2本あるやつは、ポインティングデバイス使いやすそうだな
裏山
20: 2014/08/30(土) 01:07:15.42 ID:nY2stqHU
左側のアナログと十字の位置が逆のせいでモンハン持ちができない欠陥はそのままなのか。
21: 2014/08/30(土) 01:17:01.15 ID:kjCySc8Q
タブコン化したら意味ないでしょww
22: 2014/08/30(土) 01:27:32.18 ID:wiDtgoHM
>microSDHCカードのみの対応これはmicroSDカードが非対応になったの?
23: 2014/08/30(土) 01:46:58.62 ID:KkGjdExi
MSXturboRやPCエンジンSGと同じにおいがする。
使いたくても互換性のため使えない新機能で結局廃れていくという
24: 2014/08/30(土) 01:50:16.18 ID:nY2stqHU
なんで最初からこうせーへんねん。。。
27: 2014/08/30(土) 02:07:11.00 ID:rUIz8/ec
>>24
いきなり完璧な製品が出るなんてことはない
30: 2014/08/30(土) 02:10:46.58 ID:nY2stqHU
>>27
完璧とかそういうレベルの話ではないで。
右にアナログスティックがなかったことの失敗は、俺でも最初から指摘できた。
むしろなんでこうした?ってレベル。
25: 2014/08/30(土) 01:55:59.15 ID:Nlc+MHDQ
タッチ機能で簡素化したと思えば、
どんどんボタンが増えてゲーム性は増すが操作が面倒になる一般人はDSで飽きてヲタ層にしか売れないから複雑化は仕方ないんだろうが
26: 2014/08/30(土) 02:02:37.94 ID:o7xYDM3A
おうふ、スマブラと一緒に買うところだった
28: 2014/08/30(土) 02:10:06.13 ID:i50SNoRR
>MSXturboRあったなそんなの。松下しか出さなかったんだっけ?
29: 2014/08/30(土) 02:10:35.86 ID:I86aJGNT
誕生日じゃなくクリスマスプレゼントにしといて良かった
引用元: ・【ゲーム】ニンテンドー3DSに新Ver.が登場。10月11日に発売決定 [2014/08/29]